次世代法及び
女性活躍推進法に基づく
一般事業主行動計画
全従業員が仕事と生活の調和のとれた働き方ができ、
その能力を十分に発揮しさらなる自己成長を目指せる職場環境を整備するため、次のように行動計画を策定する。
- 期間
2021年4月1日~2024年3月31日までの3年間 - 計画内容
【目標1】
女性の採用比率を50%にする
《対策》
採用競争倍率に男女の差はないが女性社員数が少ないため、職種のPRを含め、採用及び広報活動を推進する
・2021年4月~
女性活躍関連事項や職種PR等、採用及び広報活動を推進する
【目標2】
キャリアアップ支援
《対策》
・2022年10月~
管理職手前の社員を対象としたキャリア意識の醸成、管理職養成を目的とした研修を実施する制度の見直しを図る
【目標3】
男性の育休等の取得率を10%以上にする
《対策》
・2021年10月~
イントラネットを活用し、公的制度や事例集、育休中の情報提供を行い、制度利用を促す
【目標4】
柔軟な働き方の支援《対策》
実態として活用していた取り組みを明文化し、運用促進していく
・2022年1月~
規程を改定し、育児による短時間勤務制度利用期間を延長する
・2022年10月~
育児や介護を理由とした退職者の再雇用制度を制定する
制定日 2021年4月1日
ミネベア ソフトウェアソリューションズ株式会社
代表取締役社長 小林 信雄
くるみん認定
厚生労働省より次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん認定」を取得しました。
今後も、社員全員が仕事と生活の調和をとり、能力を十分に発揮できる職場環境づくりに取り組んで参ります。
関連リンク: くるみんマークについて
「かわさき☆えるぼし」認証
⼥性活躍推進法に基づき、厚⽣労働⼤⾂が認定する「えるぼし」を参考に、川崎市が独⾃に⼥性の活躍を推進している市内の中⼩企業を対象に認証する制度です。⼥性活躍推進や仕事と⽣活の両⽴⽀援などの多くの項⽬が評価され、認証を受けました。
ワーキングウーマン表彰
神奈川県情報サービス産業協会主催の当表彰において、当社から2名の社員がリーダシップ賞およびワーキングマザー賞を受賞しました。当社の受賞は7年連続となっております。
- [リーダシップ賞]
- ⾮管理職で伸⻑著しく他の模範となり、今後、管理職になることが期待できる社員に与えられる賞
- [ワーキングマザー賞]
- 子供を育てながら、仕事にも積極的に取り組んでいる社員に与えられる賞
健康企業宣言
ミネベア ソフトウェアソリューションズは、社員が心身ともに元気に働ける環境を目指して、健康づくりのため下記の事項に取り組みます。
取り組み内容
1.「健康企業宣言書」を社内外へ発信します
(通信機器産業健康保険組合にて、健康宣言を行い健康課題に取り組みます)
2.法令を遵守します
3.定期健康診断を実施し、健診受診率100%を維持します
4.健康経営推進委員会を設置します
5.社員の健康課題の把握と必要な対策の検討を行います
6.健康経営の実践に向けた基礎的な土台づくりを行います
7.社員の心と身体の健康づくりに取り組みます
制定日 2021年4月1日
ミネベア ソフトウェアソリューションズ株式会社
代表取締役社長 小林 信雄
健康優良企業「銀の認定」取得
ミネベア ソフトウェアソリューションズは2021年度に「健康企業宣言」を行い、2023年6月1日付で「健康優良企業(銀の認定)」を取得いたしました。(認定 健銀第1985号(1))
当社は今後も活力向上や生産性向上を図るため、働きやすい職場環境づくり及び健康増進のサポートを積極的に取り組んでまいります。
健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定
当社は、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました。
今後も、一人ひとりが自己の能力・実力を最大限に発揮できるよう、職場環境の整備や健康増進に努めてまいります。